2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今日からrestart

今日からりすたーと。 とりあえず生活リズム安定させないと。。。 それは時間を生み出すため 精神的に安定させるため。 やはりもやもやした不安定な感情がふつふつと湧き起こるときは、 禅の世界から離れているとき。 これから一生関わっていく。 とりあえず…

原因不明のもやもや感

相変わらずもやもや感が残る。 勉強を始めようとしたとき。 周りの大学生をみたとき。 なにになやんでいるのかわからないけれどもやもや。 とりあえず、明日の午前中は掃除と洗濯をしてみることにする。 このもやもや感の解消に努めていこう。とりあえず。 …

今を生きている感じがしない 見捨てられ不安

今を生きている感じがしない。 自分の時間が止まっていて、周りだけが動いているような感覚。 ・自分より周りばかり優先してきた ・ノーを言わずに生きてきた ・感情を悪いものとして抑え込んできた ・辛くても平気なフリ、元気なフリをしてきた ・自分は間…

イライラ 満たされない感情

ときどき、正体不明のイライラに襲われる。 なにかに対していらいらするわけではなく、漠然としたモヤモヤのような感情。 なにかに満たされていない感情。 女性と寝た後に、感じる幸福感と真逆のベクトルの感情。 そんなとき、妙に落ち着かなく、本を読み続…

生活リズム

今セメスターに入って、自分で全てをコントロールしなくてはならなくなった。 生活リズムを安定させるのが今の課題でありる。 夜勤があるから難しいけれどそれでも自分をコントロールできれば今後につながる。 マジでここを乗り越えないと莫大な時間を無駄に…

周りが敵に見える

周りの人間が敵に見える。 逆に、なんらかの理由で家庭で愛情を受けられなかったり、学校でクラスメートから排除されてしまったりすると、周囲の人たちがみな、敵に見えるようになり、孤立感がどんどん深まってしまいます。 この法則は、社会の信用の基本を…

童顔

ACの人は童顔が多いという。 まあたしかにそうかもしれない。 ACに限らず、鬱やメンヘラな人なんかも多いらしい。 これには色々な説が言われている。 脳やホルモンやストレスが原因だと言われている。 そういえば色々なことを気にしてあまりのびのび成長して…

いつも何かに追われている

あれしなきゃ、これしなきゃっていつも何かに追われている。 原因がわかっていない。 ACの症状としていくつもの症状が挙げられるが、一つ一つに原因があってそれを紡いでいくことで治していける。 しかし中にはその原因がわからないものまである。 例えば、…

なめられ体質

ACは人からなめられるという 自分もそう思うし、自分もそういう経験をしてきた。 以下抜粋 自分のことを嫌いな人はなめられやすい。 なにも欠点ではなくとも、人に何か指摘されたぐらいで、勝手に自分の欠点だ。マイナスポイントだ。と思い込み過ぎるのもN…

臆病

`臆病であるからこそ成功できる` 臆病だから、自信がないから徹底的にやる。 自分はこの徹底性においては、誰にも負けない。 臆病だからこそ、いい仕事ができる。 職人気質もあるのかもしれない。

劣等感

大学に入ってから劣等感を感じることが多くなった。 いや、正確に言えば元から持っていたけど勉強で押しつぶしていたのかもしれない。 ニューヨークから来たスポーツマン、カリフォルニアからきたやつイケメン、イタリアからきたサッカー選手、自分はこれま…

AC克服記

AC克服法を調べ上げるまでかなりの時間を要した。 書籍より、ネットの情報の方が多く感じた。 再確認するためにも、ここでは書籍の情報をとりあげる。 『今日一日のアファーメーション』西尾和美 『インナーチャイルド』ジョン・ブラッドジョー 『アダルト・…

自分が好きじゃない

自分がものすごく嫌いな自分がいる。 ACの傾向として自分はヒーロー型である。 中高では文武両道で、高校では特に勉強を頑張った。 今思い返せば、他人からの評価が目的の一つだったのかもしれない。 けれど大学に入ってから、自分より頭が良くて、運動もで…

AC 克服

まずAC克服について記していく。 原因や症状を先に記そうと考えたが、春休みの時間がある時に記す。 ここ最近調べたもの。を端的にまとめる。 ・言いたいことをはっきり言う習慣をつける ・親との境界線をつける たしかに愛情と金をつぎ込んで投資してくれた…

自分のこれからのプラン

大学3年 この12月1月2月が肝 なりふり構わず走り抜けよう これまで敵はACと睡眠だったけど ACは色んな思考で誘惑してくる→フィルターをかければとまる 睡眠は新しい時計を買う。 ◎3つの矢 英語力 勉強面(本質的な部分)+αの活動 BJJ 12月 一刻も早…

アダルトチルドレン克服記start

今日から自分のアダルトチルドレン(以下AC)な日常、症状、克服について記す。 この目的はがんじがらめになった思考を客観視する、手帳に記載していた様々な情報を整理し直す、最終的にはACの克服が目的である。 誰のためでもなくて自分のため。時には何の…